※この部屋内に記載されていることは、全て必読内容です。
祭を滞りなく運営するためにも、規定内容を守るようにご協力お願いします。
応募期間日程 |
■参加者募集期間:8月末日まで ■作品投稿期間:9月末日まで ■祭開催期間:10月上旬〜下旬 ※祭の開催が延期になってしまって、大変申し訳なく思っております。期間の日程につきましてはこれ以上の変更はありません。 |
作品規定 |
参加作品は以下のように種類分けをさせていただきます。 ●小説部門 ●イラスト部門 ●マンガ部門 一つの部門でも、複数の部門参加でも構いません。 いずれの作品も、参加者登録後にメールアドレスへと送っていただきます。 参加登録、作品投稿のいずれも期間はきちんとお守り下さい。 作品は単品でも複数でも構いません。 作品数に関しましては、予め予定数を申請して頂きます。ご連絡をくだされば、作品数の変更も可能です。ただし、作品投稿の〆切をきちんと守ってくださる方のみになります。 |
作品の年齢制限について |
当黒昌浩祭は、全年齢向けの予定です。より多くの方に楽しんでいただくべく、明からさまな性描写がされている作品に関しましては、参加をご遠慮させていただきます。 具体的に述べますと、キスまでの描写は可とさせていただきます。(ただし、濃い描写のキスは除く) キス有りの作品に関しましては、予めご連絡していただくか、作品投稿の際にキス有りの旨をお知らせ下さい。 |
参加者申し込みの仕方 |
※下記の作品規定をよく読んだ上でお申し込みください。 ●参加はサイト内にあるメール、または掲示板よりお申し込みください。 ●件名は「黒昌浩祭参加申し込みについて」と明記してください。件名がなかった場合、中を見ずに削除してしまいます。 ●メールの内容については以下のことをご記入下さい。(全部必須要項なので、メールで送る際はご注意ください) 1.お名前(H.Dでも構いません) 2.どの部門に出展するのか。(複数の場合も同様) 3.作品数 4.サイトをお持ちでしたらサイト名、URLをお願いします。(後に参加者名簿を作ろうかと思います)ない場合はないと一言添えてください。 5.メールアドレス ※上記以外でのご質問等がありましたら、気兼ねなくお問い合わせ下さい。 |
小説部門作品規定 |
●黒昌浩作品であること。(絶対条件) ●作品数につきましては、特に制限はありません。また、1話完結でも、数話連作でも構いません。 (ただし、必ず作品が完成していること) ●文字数、文字の大きさにつきましては、特に制限はありません。ただし、常識範囲内(極端に大きかったり、小さすぎない)でお願いします。 ●背景や文字の配置でこだわりがある場合などは、メールにて詳細の問い合わせをお願いします。 ●残虐的な描写(流血、グロ、死にネタなど)がある作品の場合、その旨をお知らせ下さい。 |
イラスト部門作品規定 |
●黒昌浩作品であること。(絶対条件) ●イラストはモノクロ、カラーのどちらでも構いません。(ただし、えんぴつは厳禁) ●作品数につきましては、特に制限はありません。1作品でも複数でも構いません。 ●絵の明確なサイズ指定はありません。ただし、常識範囲内(極端に大きかったり、小さすぎない)でお願いします。 |
マンガ部門作品規定 |
●黒昌浩作品であること。(絶対条件) ●マンガはモノクロ、カラーのどちらでも構いません。(ただし、えんぴつは厳禁) ●ページ数につきましては、特に制限はありません。1ページ完結でも、数ページ連作でも構いません。 (ただし、必ず作品が完成していること) ●マンガのサイズ指定につきましては、特に制限はありません。ただし、常識範囲内(極端に大きかったり、小さすぎない)でお願いします。 |